お知らせNews

HOME   お知らせ   新型コロナウイルス感染症への対応について(10月8日更新)

新型コロナウイルス感染症への対応について(10月8日更新)

2021年10月8日

新型コロナウイルス感染症への対応について(10月8日更新)

日常生活 毎日、検温と健康状態の確認をし、少しでも体調が悪い場合は外出を控え、最寄りの医療機関を受診してください。
下記に該当する場合は登校せず、速やかに短大へ電話連絡して指示を受けてください。
  1. 本人または同居者が感染または濃厚接触者となった場合
  2. 本人または同居者の学校や勤務先(アルバイト含む)などで感染者が確認され、濃厚接触者ではないが、保健所の指示によりPCR検査を受けることになった場合
  3. 上記以外で感染が心配される場合
*ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する連絡・相談について」
https://www.nankyudai.ac.jp/news/Important/post-833.html
授業 対面(一部オンライン)で実施します。ただし、冬休み明けの2週間(1月5日~18日)は一部実習を除き、オンライン授業を実施します。
*感染状況により授業実施方法に変更が生じたときはお知らせします。
県外移動 【宮崎県が指定する往来自粛の対象地域(感染拡大地域)への移動について】
往来自粛の対象地域(感染拡大地域)への移動は原則禁止します。帰省・就活などやむを得ず往来した場合は、宮崎に戻ってから14日間(※)登校を控え、毎日検温と健康観察を続けてください。
※ただし、以下の(1)(2)のいずれかを満たす場合には、登校停止期間が短縮されます。
(1)宮崎に戻ってから5日目以降のPCR検査で「陰性」判定の場合は登校停止を解除します。
(2)ワクチン接種を2回完了後14日間経過している場合は、宮崎に戻って8日目から自宅待機を解除します。(2回接種していても、宮崎に戻って7日間は待機が必要です)
【宮崎県が指定する感染流行地域への移動について】
感染流行地域へ往来した場合、登校停止は不要です。ただし、健康観察を毎日必ず行ってください。(訪問先での会食は厳禁です。)
*上記の対応は、ワクチン接種のために感染拡大地域や感染流行地域を往来した場合も同じです。また、県外移動後に体調に異変(発熱やのどの痛みなど)が出た場合は必ず医療機関に相談、受診してください。
*住民票所在地以外で接種する場合は、以下を参照ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0063.html
*県外に移動する場合は「移動届」を提出すること
ユニバーサルパスポート → アンケート回答 → 「移動届」
公欠について 以下のURLを確認してください。
【新型コロナウイルス感染症の感染拡⼤防⽌に係る出席停⽌(公⽋)】
https://www.nankyudai.ac.jp/news/pdf_20210716_covid19_kouketsu.pdf
*「⑦就活などやむを得ず感染拡大地域を往来する場合」には、「ワクチン接種のための帰省」は該当しません(公欠になりません)。
県外からの来訪者との接触 県外からの来訪者との接触があった場合は、家族などいつも一緒にいる人以外との会食を控えるなど、宮崎県からの要請にできるだけ応じていただくようお願いします。
サークル・課外活動 感染対策を徹底し活動してください。
  1. 「行事許可願」を学生支援課に提出してください。
  2. 「他校との交流(合同練習や対外試合)については、感染防止対策が適切 に実施されることを確認できた場合、許可します。ただし、県が指定する 感染拡大地域での活動については控えてください。 なお、合宿については禁止します。
  3. 各競技団体は「感染防止対策のガイドライン」を作成しています。ガイド ラインにそった健康管理・練習に取り組んでください。
  4. ※「緊急事態宣言」が発令された場合、期間中の活動は停止とします。
イベントの企画・参加 主催者による感染防止対策が徹底している場合、可とします。また、企画する際には感染防止対策の徹底をお願いします。
宴会・コンパ・会食 コンパ・会食 5人以上、2時間を超える宴会・コンパ・会食は禁止します。
※家族等いつも一緒にいる人との会食は可。
アルバイト [アルバイト]
適切な感染対策が取られている場合は可とします。 特に、飲食店等は不特定多数の人と接触する機会が多いため、感染を防ぐ行動を徹底してください。
[ボランティア]
主催団体の感染対策マニュアルが整備されていることを条件に可とします。
※ボランティア参加希望の学生の皆さんへ
アルバイトと同じく、課外活動であるボランティアはあくまでも自発的な活動であり、本人の意思が尊重されます。ただし、「自分の命を守り、人の命も守る」ことが大前提です。
コロナ感染の状況を見極め、かつ安全対策を十分に担保したうえで、「ボランティアをする/しない」を判断してください。
海外渡航 原則、禁止します。
短大連絡先 0985-83-2111