公的奨学金に加えて、本学独自の奨学金制度や特待生制度等、様々な支援があります。金銭的な負担を軽減することで、皆さんの未来への挑戦をサポートします。
種類 | 選考基準 | 金額 |
---|---|---|
資格スカラシップ制度 | 対象資格を取得し、評定平均値が3.5以上の者 | ◎入学金全額免除 200,000円 |
南九州学園入学金全額免除制度 | 本学・併設大学卒業生の子兄弟姉妹等 | ◎入学金全額免除 200,000円 |
沖縄県および鹿児島県諸島 入学金全額免除制度 | 沖縄県および鹿児島県諸島の指定校から学校推薦型選抜I期を受験し、合格した者 | ◎入学金全額免除 200,000円 |
日本学生支援機構奨学金 (返済義務:有) | 人物・学力・家計の申込基準を満たしている奨学金申込者の中から選考し、機構が審査を行い採用を決定 | ◎第一種(無利子):貸与月額 (自宅通学) 20,000円・30,000円・40,000円・53,000円から選択 (自宅外通学) 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円から選択 ◎第二種(有利子):貸与月額 20,000円~120,000円のうち10,000円単位で選択 |
宮崎県育英資金 (返済義務:有) | 向上心に富み、優れた素質を有する学生であって、経済的な理由により修学が困難な者 | ◎自宅通学 月額52,000円・39,000円・26,000円 ◎自宅外通学 月額59,000円・45,000円・30,000円 いずれか選択 |
壽崎育英財団 (返済義務:無) | 家計支持者が九州地方に居住していること大学生・短期大学生奨学資金を必要としている人物・学業ともに優秀かつ健康な人 | ◎月額 10,000円 |
貸与金額、選考方法等は多様です。募集の都度ご案内します。
本学では「災害対策基本法」に定める災害の罹災及びそれに準ずる事態等を原因とする経済的困窮により、学納金の支払いが著しく困難であると認められる入学希望者に対して、入学検定料及び学納金を免除する制度があります。
※特待生・免除制度等は併用できません。
共通テスト利用選抜特待生制度 |
---|
(1)共通テスト利用選抜合格者で、120点以上(60%)の成績を取得した者について、入学金全額(200,000円)を免除します。 (2)共通テスト利用選抜合格者で、170点(85%)以上の成績を取得した者について、授業料の全額(864,000円)を免除します。(2年次については、条件を満たした場合継続します。) <2年次の継続条件> 4月1日現在で選考し、①及び②を満たすこと ①修得単位(卒業要件単位)が40単位以上 ※グローバル・コミュニケーションコースについては前期及び留学先の秋学期単位で換算して30単位以上とする。 ②成績が学科の上位10%以内 ※(1)と(2)は併用できません。 |
指定校入学金半額免除制度 |
指定校から学校推薦型選抜I期を受験した場合、特待生に採用されなくても、合格者全員入学金半額(100,000円)を免除します。 |
沖縄県および鹿児島県諸島入学金全額免除制度 |
沖縄県および鹿児島県諸島の指定校から学校推薦型選抜I期を受験した場合、特待生に採用されなくても、合格者全員入学金全額(200,000円)を免除します。 |
南九州学園入学金全額免除制度 |
次のいずれかに該当する者は、入学金全額(200,000円)を免除します。該当者は入学手続き時に申請してください。 (1)本学または南九州大学のいずれかに入学したことのある者 (2)親および兄弟姉妹が、本学または南九州大学のいずれかに入学したことのある者 (3)入学予定年度に複数の兄弟姉妹が同時に本学または南九州大学のいずれかに入学するときは、これらの者のうち後順位の者 |
社会人選抜入学金全額免除制度 |
社会人選抜の合格者は全員入学金全額(200,000円)を免除します。 |
資格スカラシップ制度(全入試に適用) |
下記資格を取得した者で、評定平均値が3.5以上の入学試験合格者は入学金全額200,000円を免除します。 本学所定の用紙による申請が必要となります。詳細は入学試験要項冊子巻末の「資格スカラシップ制度申請書」をご確認いただくか、お問い合わせください。 ・全商検定1級三種目以上の合格者 ・農業技術検定3級以上の合格者 ・全国家庭科技術検定1級二種目以上の合格者 ・ジュニアマイスター(ゴールドまたはシルバー)称号授与資格者 ・食品技能検定(1類、2類、3類、HACCPの内2つ以上)の合格者 ・ITパスポート試験の合格者 ・実用英語技能検定2級以上の合格者 ・日本漢字能力検定2級以上の合格者 ・秘書検定(実務技能検定協会)2級以上の合格者 ・日商簿記検定2級以上の合格者 |
単位認定留学の参加学生に対し、留学中の学納金のうち3カ月プログラム100,000円、6カ月プログラム200,000円を免除します。
複数の試験区分を同時に出願する場合、入学検定料については次のように減額します。
※出願書類は出願用封筒にすべてまとめて提出してください。なお、入学願書(写真貼付)・調査書等はそれぞれ試験区分ごとに必要ですが、受験票送付用封筒は1枚だけ同封してください。
一般選抜(特待生)または一般選抜(Ⅰ期)・共通テスト利用選抜(Ⅰ期) | 31,000円 |
---|---|
一般選抜(Ⅱ期)・共通テスト利用選抜(Ⅱ期) | 31,000円 |
本学では「災害対策基本法」に定める災害の罹災及びそれに準ずる事態等を原因とする経済的困窮により、学納金の支払いが著しく困難であると認められる入学希望者に対して「入学検定料」及び「学納金」を免除する制度があります。
対象となる「災害救助法適用地域」は本ページでお知らせします(7~8月頃の予定)。
詳細につきましては、学生支援課へお問い合わせください。
南九州短期大学 学生支援課 TEL 0985-83-3406
土日祝及び本学所定の休日(12月28日~1月4日)を除く8:30~17:00